公開 2025/01/15 / 最終更新 2025/01/15

1月15日の17業種別の日本株式の比較チャート

チャートトレーダーで利用できる17業種別の日本株式の比較チャートの説明と1月15日時点のグラフチャート
著者
charttrader編集部

1月15日の17業種別の日本株式の比較チャート

1月15日の17業種別の日本株式の比較チャート

チャートトレーダー(ChartTrader):17業種別の日本株式の比較チャート/トヨタ自動車(7203)
※最新のリアルタイムチャートはこちら(ログインが必要です)

 

17業種別の日本株式の比較チャートとは?

17業種別の日本株式の相対的な価格変動を示した比較チャート。基準日を100とした投資対象(資産クラス)別の時系列価格チャート。

各投資対象(資産クラス)の価格推移としてETFの価格を利用している。例えば、「自動車・輸送機」の場合は、対象指標がTOPIX-17自動車・輸送機に設定されTOPIX-17自動車・輸送機と類似した価格推移をする銘柄コード1622のETF(NEXT FUNDS 自動車・輸送機(TOPIX-17)上場投信)を採用している。


基準日タイで、
「年初を基準日とする」もしくは「指定日数前を基準日とする」から選択可能。

※上記で「指定日数前を基準日とする」を選んだ場合、
基準日として、日単位で1日前~を指定することができる。


表示指標は、
下記から選択して自由に表示を変更可能。
「食品」1617:NEXT FUNDS 食品(TOPIX-17)上場投信
「エネルギー資源」1618:NEXT FUNDS エネルギー資源(TOPIX-17)上場投信
「建設・資材」1619:NEXT FUNDS 建設・資材(TOPIX-17)上場投信
「素材・化学」1620:NEXT FUNDS 素材・化学(TOPIX-17)上場投信
「医薬品」1621:NEXT FUNDS 医薬品(TOPIX-17)上場投信
「自動車・輸送機」1622:NEXT FUNDS 自動車・輸送機(TOPIX-17)上場投信
「鉄鋼・非鉄」1623:NEXT FUNDS 鉄鋼・非鉄(TOPIX-17)上場投信
「機械」1624:NEXT FUNDS 機械(TOPIX-17)上場投信
「電機・精密」1625:NEXT FUNDS 電機・精密(TOPIX-17)上場投信
「情報通信・サービス」1626:NEXT FUNDS 情報通信・サービスその他(TOPIX-17)上場投信
「電力・ガス」1627:NEXT FUNDS 電力・ガス(TOPIX-17)上場投信
「運輸・物流」1628:NEXT FUNDS 運輸・物流(TOPIX-17)上場投信
「商社・卸売」1629:NEXT FUNDS 商社・卸売(TOPIX-17)上場投信
「小売」1630:NEXT FUNDS 小売(TOPIX-17)上場投信
「銀行」1631:NEXT FUNDS 銀行(TOPIX-17)上場投信
「金融(除く銀行)」1632:NEXT FUNDS 金融(除く銀行)(TOPIX-17)上場投信
「不動産」1633:NEXT FUNDS 不動産(TOPIX-17)上場投信
「TOPIX」1306:TOPIX連動型上場投資信託
「日経225」1321:日経225連動型上場投資信託
「JPX400 」1593:MAXIS JPX日経インデックス400
「マザーズ」2516:東証マザーズETF
「JASDAQ」1551:JASDAQ-TOP20上場投信


追加銘柄の表示有無と、
追加銘柄コード[4桁]を設定することで、
指定の銘柄コードの価格推移をチャートに追加表示が可能。
これにより自身がウォッチしている銘柄が各投資対象(資産クラス)に比べて、より収益率が上回ったアウトパフォーマンスなのかを知ることができる。

※上記に記載した表示指標および対応したETF銘柄は予告なく変更することがあり、表示と異なることがあります。

 

・基準日タイプ : 選択(年初を基準日とする,指定日数前を基準日とする(※下記指定))
・※基準日[1~100]日前 : 数字入力
・表示指標 : 数字入力
・追加銘柄の表示有無 : 選択(表示しない,表示する)
・追加銘柄コード[4桁] : 数字入力

比較したい銘柄コードといった各種設定を変更することで、独自の分析チャートを表示することができます。

 

「ChartTraderチャートトレーダー」は売買シグナル配信サービス「ロボトレーダー」を利用のユーザー様が無料で使えるサービスになります。

実績のあるロボが、毎日「明日の株価予想」や「明日の日経平均」の売買シグナル配信!ロボトレーダー。株式会社テラス 投資助言代理業 関東財務局長(金商)第2347号
RoboTrader(ロボトレーダー)は、5000名以上が利用している実績のあるロボが、毎日「明日の株価予想」や「明日の日経平均」を売買シグナルとしてお客様のメールへ配信するサービスです。

 


この記事の著者

charttrader編集部

読み解くことが難しいと捉えられがちな投資情報を、チャートという視覚情報(ビジュアル)に変換することで、より直感的に、より分かりやすく、伝えることをChartTrader(チャートトレーダー)は目指しています。 個人投資家にとって必要不可欠な投資リテラシー「重要な情報への嗅覚」を磨くための肥やしとなる情報を発信していきます。 ChartTraderの提供会社テラスは、国内最大のトレードシステム販売サイトの運営やストラテジークリエーター、自動売買システム開発者、テクニカルアナリストなどを多数抱えたシステムトレード専門企業です。


ユーザー成績などの記事
あわせて読みたい関連記事
今、読まれている記事

※ChartTrader+及びRoboTrader+は個人投資家の皆様に向けた株式会社テラスが運営する株価予想やチャートから見えてくる投資情報提供サービスです。 掲載情報の著作権は記事提供元等に帰属します。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 TOPIXの著作権は東京証券取引所に帰属します。 情報の内容につきましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いかねます。