延べ24,000名以上に利用されている

株価予想のロボトレーダーによる

今日の日経平均株価予想

NYダウ・ドル円・指標等利用の直前AI予想

Update 本日 07:01
日経平均
株価予想

[2025年4月3日の株価予想]
※4月4日の直前予想は4月4日朝7時頃

4月3日の
株価予想

下落

日経平均の予想株価

36,034

前日4/2終値 : 35,760円※日経225mini(日中)の価格参考

投資戦略の過去実績(20日間)

+311000

この株価予想をした投資戦略の実績(20日間)
平均利益  
+20,733
合計利益  
+311,000
株価予想回数  
15
勝率  
73.3%

ロボトレーダーで実際に配信された株価予想
4/2 +14,000円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/27 -43,000円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/26 +8,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/25 +23,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/24 +8,000円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/21 +9,000円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/19 -20,000円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/17 +77,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/13 +58,000円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/12 +25,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/11 +71,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/10 -6,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/7 +55,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/6 +42,000円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
3/5 -12,500円 日経225mini 1枚 [= 日経平均株価100株]
※利用ユーザー数は当社による同種の株価予想ロボによる売買シグナル配信サービスの合算。 ※株価予想の価格および実績は投資戦略である株価予想ロボ「レックスロウアー[日経225mini]」の直近決済20日間(市場開場日)の売買シグナルをもとに算出。
Slash Icon

投資資金を問わず、多くの方が、
ロボトレーダーを利用し始めています!

Slash Icon
New

tec様/金融資産500万円未満

3月23日に利用開始し、昨日時点で
+20万2600円になりました。

※利益:配信シグナルを元にに算出。手数料・税金除く

yhy様/金融資産500万円未満

先月に利用を開始し、1ヶ月で
+44万5500円になりました。

※3月9日利用開始。
利益:配信シグナルを元にに算出。手数料・税金除く

kam様/金融資産1000万円以上

2月16日に利用開始し、昨日時点で
+43万2600円になりました。

※利益:配信シグナルを元にに算出。手数料・税金除く

ロボトレーダーとは?

利益を上げている戦略で
「リスク分散・リターン最大化」

実績全て公開の200以上の投資戦略を
複数組み合わせて利用

「明日の投資銘柄」を
あなたのメールに。

※ロボトレーダーサービスは投資助言サービスです。

Q. ロボトレーダーの利用者数は? +

2018年にサービスリリースしてから
延べ利用者数は、24,000名以上。

eスマート証券(旧auカブコム証券)とのシステム連携や マネックス証券のお客様向けへのサービス提供(OEM)も行っており、 国内大手の証券口座をお持ちのお客様も含めて、 多くの方に選ばれ、ご利用いただいています。

※ロボトレーダーおよび同様の株価予想ロボによる売買シグナル配信サービスOEMの実績を含む

Q. みんなの金融資産はいくら? +

小額から高額まで多様な資金運用ニーズに利用されています。

金融資産の分布:

  • 500万円未満 ・・・ 42%
  • 500~1000万円 ・・・ 22%
  • 1000万円以上 ・・・ 36%

※2025年2月28日時点

Q. 長く利用している人はいるの? +

平均10ヶ月以上継続しています。

利用開始から1ヶ月にも満たないユーザーも含めた平均値のため、実際には10ヶ月より長い期間継続利用していると言えます。

※2025年2月28日時点で利用中ユーザーの継続利用日数より算出

Q. 利益はでているの? +

利用ユーザーの92.9%の方が運用ロボでプラスの利益がでています。

必ずプラスになるとは限らず、マイナスの成績もロボもあります。
POINT:好成績のユーザーは、不調になったロボを早めに入れ替える傾向があります。 また、4つ以上など複数のロボを分散投資しているユーザーは、それ以外のユーザーより成績がよい傾向がありました。

※2025年2月28日時点、運用継続中のロボでプラスの利益となったユーザーの割合(複数ロボ運用の場合はいずれかで利益達成) 利益はユーザーが受け取った売買シグナルを元に算出。取引手数料・税金は含みません

実績のある株価予想ロボが売買シグナル配信!ロボトレーダー。株式会社テラス 投資助言代理業 関東財務局長(金商)第2347号
2018年にスタートした投資WEBサービス

既に24,000名以上が利用している
実績のある株価予想ロボが、

日々「明日の株価予想」を
あなたのメールへお届け。

今日の日経平均株価予想とは?

「今日の日経平均株価予想」とは、日経平均株価が今日の朝9時から上昇するのか、または下落するのかを統計的に算出した直前の予想値です。

この予想が直前に行われる理由は、日経平均株価がNYダウなど世界の市場動向や経済指標、ドル円といった為替動向の影響を大きく受けるためです。これらの要素を含めた最新の情報を基に分析を行うには、NY市場が終了する早朝6時以降でなければ不可能です。

そのため、「今日の日経平均株価」の予想は、当日の朝7時頃にしか行うことができません。 ※ただし、月曜日や海外市場の休日などの場合、正確には前営業日の海外市場閉場後に得られるデータを使用します。

AIによる株価予想の仕組みとは?

「ダウ逆張り」という投資法を聞いたことがありますか? これは、深夜のニューヨーク株式市場の指数である「NYダウ」の動きに反して日本市場が動くというルールに基づく投資方法です。

ダウ逆張り戦略について詳しくは >>こちら

株価予想は、統計的に優位性が認められるエッジ(ルール)によって導かれます。例えば、過去10年間において、特定の条件が合致した際に投資を行ったところ、安定的に利益が積み上がったとします。その条件が今日も当てはまるなら、過去10年の統計に基づき、投資すべき時と判断できます。

実際には、再現性や堅牢性などの詳細な統計分析を行い、過去の出来事が再現されているか、大きな異常値や極端な事例が発生しないかを確認することが一般的です。

これらを踏まえて、売買ルールやアルゴリズムと呼ばれる戦略が構築されます。

再現性や堅牢性を備えた戦略は、それ自体が単独で機能することを目指して設計されますが、通常は中長期の運用を前提としています。

そのため、「今日の株価予想」という超短期の予測では、早朝のNY市場の状況を踏まえ、日本市場が開く直前の9時からの動きを予測するために、複数の戦略の中から現在の相場に最も適合するものをAIが選び出します。

明日の株価予想について

「今日の」とは異なり、前営業日終了時点の株価データや経済指標、需給情報等を利用した株価予想も公開しています。

こちらの利点は、直前の海外情報に振り回されることなく、日本市場や経済指標や需給情報といった投資先本来に影響を与える要素に集中したデータ統計を行う点です。

言い換えれば、1日という短期ではなく数日間という少し長めのスパンでの投資予測・株価予測になります。

NYダウが値上がった翌日に値下り、結果として「往って来い」だったということもあります。投資する期間によって、重視する情報は変える必要があります。
tomorrow_future_forecast 明日の日経平均株価予想 -前営業日の夜に株価予想公開 🔗RoboTrader




実績のある株価予想ロボが売買シグナル配信!ロボトレーダー。株式会社テラス 投資助言代理業 関東財務局長(金商)第2347号
2018年にスタートした投資WEBサービス

既に24,000名以上が利用している
実績のある株価予想ロボが、

日々「明日の株価予想」を
あなたのメールへお届け。




この記事の著者

RoboTrader編集部

ロボトレーダーで利用できる100体以上の株価予想ロボは、様々な分野のプロの知見から生まれています。トレーダー・投資家だけでなく、金融システム開発者、テクニカルアナリスト、 シストレコンテスト優勝者などによりロボは設計されています。それぞれのロボが特有のエッジを持ち、得意な相場やトレードのクセがあるものです。これら成績だけでは見えてこないロボの特色などもお伝えしていきます。RoboTraderを運営している株式会社テラスは、国内最大のトレードシステム販売サイトの運営やストラテジークリエーター、自動売買システム開発者、テクニカルアナリストなどを多数抱えたシステムトレード専門企業です。


この記事に関連するオススメ記事
ユーザー成績などの記事
今、読まれている記事

※ChartTrader+及びRoboTrader+は個人投資家の皆様に向けた株式会社テラスが運営する株価予想やチャートから見えてくる投資情報提供サービスです。 掲載情報の著作権は記事提供元等に帰属します。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 TOPIXの著作権は東京証券取引所に帰属します。 情報の内容につきましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いかねます。